PROCESSING EXAMPLE

加工事例

【自転車のクランクホイール】強度向上、軽量化に

自転車のクランクホイール|金属・樹脂 直接接合ラボ

自転車のクランクホイール|金属・樹脂 直接接合ラボ

                               
製品名 【自転車のクランクホイール】強度向上、軽量化に 業界 輸送・宇宙
樹脂材質 PA(ポリアミド、ナイロン) 金属材質 AL(アルミニウム)
用途 駆動部品 表面処理方式 レーザー処理
接合方式 加熱圧着直接接合「ALTIM®」 製品付加特性 接合強度向上, 軽量化

当事例の特徴

本製品は、自転車のクランクホイールです。
自転車では様々な部品で軽量化が求められており、その中でも金属製のクランクホイールの一部をポリアミド等の樹脂にして接着剤などを持ちいて複合化をして軽量化を図るという事例があります。

当社のALTIM®(アルティム)接合では界面を小径のスポットで多点でしっかりと接合できるため、短いタクトで非常に安定した強度を実現できます。生産時の歩留まりの悪化による問題があれば、生産性の改善に大きく貢献することも可能です。

 

当社の提供するサービス

「金属 樹脂 直接接合ラボ」では、金属と樹脂の新しい接合技術「ALTIM®(アルティム)」を用いて、金属と樹脂の接着・接合のおける課題を解決します。
強度、防水性や気密性といった品質、コスト、製造リードタイムなどのお悩みをお持ちのお客様は、お気軽にご相談ください。
また、組み合わせたい金属と樹脂がございましたら、ぜひお問い合わせください。試験片作成も承っております。

>> 関連トピック「金属と樹脂の接合技術 ALTIMアルティム®の性能について」

■オススメトピック
>> 銅バー(バスバー)における樹脂との接合 >> リチウムイオン電池(LIB)の構造とは >> 自動車業界や産業用で使われる「防水コネクタ」の作り方とは >> リチウムイオン電池(LIB)の電極部の気密性をあげるには >> コネクタや自動車にも使われるバスバーの防水対策とは >> インサート成形とインサート成形接合との違いとは?

お問い合わせはこちら

カテゴリーから探す

すべての加工事例

金属と樹脂接合の試作・
技術的なご相談はこちらから