CASE STUDY
加工事例
モーター端子台


製品名 | モーター端子台 | 業界 | 産業電気製品 |
---|---|---|---|
樹脂材質 | PPS(ポリフェニレンサルファイド) | 金属材質 | 各種メッキ |
用途 | 機能部品 | 表面処理方式 | レーザー処理 |
接合方式 | 加熱圧着接合(ALTIM) | 製品付加特性 | 耐久性向上 |
当事例の特徴
本製品は、車載用のインバーターやモーターに使用されるバスバーと樹脂部品を接合したサンプルになります。従来、モーター端子台に使用されるバスバーは後圧入で装着していることが多いですが、
経年劣化や振動などにより、抜け落ちてしまう課題がありました。
インサート成形でもバスバーと樹脂の接合は可能ですが、金属の大きさのバラツキなどの要素から
成形不良発生時に高価なバスバーも不良にしてしまうというリスクがあります。
当社の提供するサービス
弊社のALTIM(アルティム)接合はインサート専用の金型は不要で、樹脂部品とバスバ―を直接接合が可能となります。
また当事例は、車載用のインバーターやモーターに使用される端子台ですが、振動や強い衝撃が発生する産業機器や建機・農耕機械においても応用が可能となります。
金属 樹脂 直接接合ラボでは、自社の独自技術である加熱圧着接合により、従来は難しいとされてきた形状や大きさのものも直接接合を実現できる可能性があります。樹脂・金属の接合にお悩みや課題をお持ちの皆様、是非お気軽にご相談ください。
カテゴリーから探す
樹脂から探す
金属から探す
すべての加工事例
-
詳細をみる
部品を封止する密封構造 金属・樹脂 接合事例
材質 PC(ポリカーボネート) SUS304 - 民生電気製品, 産業電気製品, 輸送・宇宙, 電池, 医療機器, その他
- 機能部品, 構造部品
- 加熱圧着接合(ALTIM)
- 耐久性向上, 中空構造, 軽量化, 封止性向上