produced by 睦月電機株式会社
知財情報
よくあるご質問
TECH TOPICS
■注目の技術トピック >> 銅バー(バスバー)における樹脂との接合 >> リチウムイオン電池(LIB)の構造とは >> 自動車業界や産業用で使われる「防水コネクタ」の作り方とは >> リチウムイオン電池(LIB)の電極部の気密性をあげるには >> コネクタや自動車にも使われるバスバーの防水対策とは >> インサート成形とインサート成形接合との違いとは?
「軽量化」が、世の中で重視され始めてもう40~50年になるでしょうか。オイルショック後に「軽量化」というテーマを聞くこ…
まずは冒頭、先般開催されました、展示会御来場の御礼を申し上げます。 12月8日から12月10日まで幕張メッセ会場…
金属・樹脂 直接接合ラボを運営する睦月電機が開発した、金属樹脂接合の新方式 ALTIM®(アルティム)について、解説動…
当コラムでは、2021年12月開催の接着接合EXPOに出展する直接加熱圧着接合技術(以下、ALTIM)について…
LCAとは LCA(ライフサイクルアセスメント:Life Cycle Assessment)とは、ある製品・サー…
前回のコラムでは、直接接合技術の中で代表的なインサート成形接合技術や問題点について紹介したが、今回は金属と樹脂との複合…
金属と樹脂との複合化 現在,金属と樹脂との複合化技術としては接着剤による接着法やリベットなどによる機械的締結法が…
前へ
1
2
3
4
06-6754-0110
[受付時間] 平日8:30~17:00